私たちの心得

私たちの心得

人と人とをつなぐ安心・安全の街づくり
感謝の気持ちを行動に

私たちの心得
  • 明るく元気に挨拶する
  • お客様の立場に立ち考える
  • 常に創造的な仕事を行う
  • 思いやりの心で誠実に
  • 「おかげさま」の気持ちを持つ
企業理念
社業の発展を通して、全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、安心創造で社会に貢献する。
私たちの価値
真心を込めたサービス
私たちの使命
安心を提供すること

「京都の町を守る」安心創造の警備を目指して

当社は1990年10月に創設し、同年12月京都府公安委員会の認定を受け交通誘導警備を主たる業務としてスタートいたしました。

十数名の小さな会社が30年歩み続けてこられましたのは、お客様をはじめ取引業者様のお力添えがあってのことと心より感謝申し上げます。


私どもの仕事は、人様のご協力を得て成り立つ「人と人とをつなぐサービス」と考えます。


仕事を丁寧かつ確実に行うために必要な警備員研修に加え、理念研修を行い、

おもてなしの心・感謝の気持ちを備えた警備を目指しております。


これからも、近年の社会情勢やライフスタイルの変化に合ったサービスを提供できるように、

そして求められる信頼に誠意を持って応えられるように、更なる成長に努めてまいります。


〈経営理念にこめる思い〉

経営陣を含めた従業員一人ひとりは、日々、人生や生活をかけて懸命に働いています。

その私たち従業員が「ライフガードで働いていてよかった」と思えるような企業を目指さなければ、

お客さまに最高のサービスを提供することもできませんし、企業価値を高めて社会に貢献することもできません。


そのような考えに基づいて、企業理念に「全従業員の物心両面の幸福を追求する」と掲げています。

従って、私たちは、経済的な安定や豊かさに加えて、仕事に対する誇り、働きがい、生きがいといった人間の心の豊かさを求めていくとともに、心をひとつにして一致団結し、お客さまに最高のサービスを提供できるよう、必死の努力をしていかなければならないと考えております。



代表取締役 宮下永吉

ロゴマークに込めた思い

ロゴ

このロゴマークは、京の町を象徴する碁盤の目を、警備を象徴するエンブレムに見立てたフレームで囲い『京の街を守る』という強い思いを反映したものになります。これまで培った経験やノウハウを活かしながら、警備の未来へ向けて、邁進してまいります。